| 〔2025年〕 | 
        | 
    
      | 2025年10月4日 | 
      山旅最終日ー山は天気が悪い、それなら岩手平泉町の中尊寺金色堂に行こう | 
 
      | 2025年10月3日 | 
      岩手県の山ー三ツ石山の紅葉に立ち会えた、評判通りのすばらしさにしばし見惚れた | 
 
      | 2025年10月2日 | 
      北海道の山ー当初予定の恵山登山は大失態で断念。代わりに大沼国定公園へ、絶景の駒ケ岳を眺めていたら気分が晴れてきた | 
 
      | 2025年10月1日 | 
      函館観光ー登山で筋肉痛の足を引きずりながら五稜郭、元町異人街、赤レンガ倉庫などを巡る | 
 
      | 2025年9月30日 | 
      北海道の山ー函館山を立待岬からミニ縦走、山頂からの百万ドルの夜景を楽しみヘッドランプを点けて夜道を下山 | 
 
      | 2025年9月30日-10月4日 | 
      大人の休日パスを利用しての山旅-よもやこんなミスをするなんて! | 
 
      | 2025年7月2日 | 
      大人の休日パス最終日は福島市・飯坂温泉でひと風呂浴び、秋田県・大曲市で旅の打ち上げ | 
 
      | 2025年6月30日 | 
      福島県の山ー雄国沼のニッコウキスゲ、当たり年で見渡すがきり黄色に染められていた、圧巻だった | 
 
      | 2025年6月29日 | 
      秋田県の山ー秋田駒ケ岳を時計回りで歩く、ムーミン谷ってどこだ? | 
 
      | 2025年6月28日-7月2日 | 
      長野県の山と温泉ー飯山市の標高1047mの小菅山を登り、下山後は野沢温泉の外湯を楽しむ | 
 
      | 2025年5月26日 | 
      神奈川県の山ー丹沢・塔ノ岳山頂~北面キレットのシロヤシオは低調だった | 
 
      | 2025年4月22日 | 
      茨城県の山ー筑波山のスプリングエフェメラルは花盛り、護摩壇、女の川、男の川を歩いて心がはずむ | 
 
    
      | 〔2024年〕 | 
        | 
    
      | 2024年11月16日 | 
      大人の休日パス最終日の11月16日は秋田の日帰り。貝の沢温泉につかり、目的の永楽食堂で美酒と佳肴を楽しむ | 
      | 2024年11月15日 | 
      新潟県の山ー連続登山4日目となる11月15日は雨で断念。これ幸いと休養、坂戸山と六万騎山を予定していたのだが | 
      | 2024年11月14日 | 
      長野県の山(北信)ー飯綱山を歩く、山頂から北アルプス北部の絶景を再度、はたして叶うのか | 
      | 2024年11月13日 | 
      長野県の山(北信)ー高社山を歩く、バスに乗り遅れまいと老体にムチ打ち全力疾走 | 
      | 2024年11月12日 | 
      長野県の山(東信)ー子檀嶺岳を歩き、別所温泉の外湯につかる | 
      | 2024年11月12日 | 
      11月は大人の休日パスで登山三昧、やっぱり体力が持たずにへたへたに | 
      | 2024年6月1日 | 
      兵庫県の山ー六甲山を歩く、芦屋川からの代表コース、有馬温泉・金の湯で山旅の仕上げーその5(最終回) | 
      | 2024年5月31日 | 
      三重県の山ー朝熊ケ岳を歩く、「お伊勢参らば朝熊をかけよ 朝熊かけねば片参り」、そうとは知らなかったーその4 | 
      | 2024年5月30-31日 | 
      お伊勢参り―今回で3度目10年ぶりーその3 | 
      | 2024年5月30日 | 
      三重県の山ー御在所岳を歩く、裏道登山道が初心者コースだって?ーその2 | 
      | 2024年5月30日 | 
      伊勢市で飲み会、ついでに三重の山と兵庫の山を歩くーその1 | 
      | 2024年5月27日 | 
      2024丹沢のシロヤシオは、はずれらしい。逢いに行くのをあきらめた | 
      | 2024年4月19日 | 
      茨城県の山ー
筑波山のスプリングエフェメラルに、胸キュンー男の川、女の川、護摩壇の各コースを歩く | 
      | 2024年4月10日 | 
      神奈川県の山ー鎌倉アルプス歩き、さらに葛原岡・大仏コースの一部を巡って鎌倉をひと周り | 
       | 
       | 
    
    
        
       | 
        | 
    
    
      | 〔2023年〕 | 
       | 
    
    
      | 2023年6月27日 | 
      青森県下北半島の山ー最終日は盛岡のじゃじゃ麺と冷麺、そして仙台途中下車(6) | 
    
      | 2023年6月26日 | 
      青森県下北半島の山ー大尽山下山後に恐山菩提寺と恐山温泉(5) | 
    
      | 2023年6月26日 | 
      青森県下北半島の山ー新日本百名山・大尽山に登る(4) | 
    
      | 2023年6月25日 | 
      青森県下北半島の山ー最高峰・釜臥山に登る(3) | 
    
      | 2023年6月24日 | 
      新潟県南魚沼の山ー飯士山に登る(2) | 
    
      | 2023年6月23日 | 
      大人の休日倶楽部パスで3日連続の登山へ(1) | 
    
      | 2023年5月21日 | 
      丹沢・塔ノ岳から丹沢山への稜線のシロヤシオー5年ぶりに当たり | 
    
      | 2023年4月1日 | 
      長崎の旅(最終日4日目=長崎市)ぶらぶらと名所めぐりを楽しむ | 
    
      | 2023年3月31日 | 
      長崎の旅(3日目後編=長崎市)やっぱり稲佐山山頂まで行って夜景を見よう | 
    
      | 2023年3月31日 | 
      長崎の旅(3日目前編=平戸市)異国情緒豊かな街歩きを楽しむ | 
    
      | 2023年3月30日 | 
      長崎の旅(2日目=佐世保市)石岳展望台から九十九島の景観を楽しむ | 
    
      | 2023年3月30日 | 
      長崎の旅(1日目=長崎市)稲佐山観光ホテルから世界新三大夜景を楽しむ | 
    
      | 2023年3月29日 | 
      長崎の旅ー出発前に遠藤周作著「沈黙」と吉村昭著「戦艦武蔵」を再読 | 
    
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
      | 〔2022年〕 | 
       | 
    
    
      | 2022年11月30日 | 
      旅の終わりは宇都宮途中下車して餃子を食らう | 
    
      | 2022年11月29日 | 
      東鳴子温泉ー高友旅館といさぜん旅館の立ち寄り湯 | 
    
      | 2022年11月28日 | 
      秋田市の〈永楽食堂〉は飲んべえの天国だった | 
    
      | 2022年11月27日 | 
      信州・霧訪山ー美しい響きに魅せられ展望の山へ | 
    
      | 2022年9月16日 | 
      2022秋の北アルプスー針ノ木岳と蓮華岳を歩く(2) | 
    
      | 2022年9月15日 | 
      2022秋の北アルプスー針ノ木岳と蓮華岳を歩く(1) | 
    
      | 2022年6月18日 | 
      谷川岳の奥の院古道を歩くーかつての参拝道が復活 | 
    
      | 2022年5月19日 | 
      丹沢ー大倉から塔ノ岳~丹沢山を歩く、シロヤシオに逢いたくて | 
    
      | 2022年4月22日 | 
      詳報=筑波山・裏筑波はスプリングエフェメラルが花盛り | 
    
      | 2022年4月22日 | 
      速報=筑波山・裏筑波はスプリングエフェメラルが花盛り | 
    
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
       
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2021年〕 | 
       | 
    
    
      | 2021年11月6日 | 
      雲取山へ(2)ー三峯神社から登り、ヨモギ尾根を下る | 
    
      | 2021年11月5日 | 
      雲取山へ(1)ー三峯神社から登り、ヨモギ尾根を下る | 
    
      | 2021年10月5日 | 
      2021北アルプスの紅葉山旅(2)ー10月5日の涸沢カールの紅葉 | 
    
      | 2021年10月4日 | 
      2021北アルプスの紅葉山旅(1)ー10月4日の蝶ケ岳の大展望 | 
    
      | 2021年10月3~5日 | 
      速報ー2021北アルプスの紅葉山旅=10月4日の蝶ケ岳の大展望、10月5日の涸沢カールの紅葉 | 
    
      | 2021年5月28日 | 
      日光・女峰山の黒岩ーバリルート・羽黒尾根のシロヤシオは大当たり、お見事! | 
    
      | 2021年5月23日 | 
      丹沢・シロヤシオに逢いたくてー大倉から塔ノ岳~丹沢山を歩く | 
    
      | 2021年4月11日 | 
      筑波山・裏筑波のバリルートはスプリングエフェメラルが花盛り | 
    
       
       
       | 
    
      | 〔2020年〕 | 
       | 
    
    
      | 2020年10月26日 | 
      2020紅葉の山旅ー10月26日にGo To 奥日光 | 
    
    
      | 2020年10月6日 | 
      2020紅葉の山旅ー10月6日の北アルプスの涸沢(2) | 
    
    
      | 2020年10月5日 | 
      2020紅葉の山旅ー10月6日の北アルプスの涸沢(1) | 
    
    
      | 2020年10月3日 | 
      2020紅葉の山旅ー10月3日の栗駒山 | 
    
    
      | 2020年10月4日 | 
      2020紅葉の山旅ー栗駒山と涸沢カール | 
    
    
      | 2020年5月28日 | 
      丹沢・大倉~塔ノ岳~丹沢山 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2019年〕 | 
       | 
    
    
      | 2019年11月25~26日 | 
      紅葉の旅(4-2)岩国・錦帯橋と岩国城登山と広島城 | 
    
    
      | 2019年11月25日 | 
      紅葉の旅(4-1)宮島・厳島神社と弥山登山 | 
    
    
      | 2019年11月24日 | 
      紅葉の旅(3)天橋立 | 
    
    
      | 2019年11月23日 | 
      紅葉の旅(2)京都(洛西、洛東) | 
    
    
      | 2019年11月22日 | 
      紅葉の旅(1)京都(洛南、洛北) | 
    
    
      | 2019年11月22~26日 | 
      紅葉の旅(京都、そして天橋立から宮島へ) | 
    
    
      | 2019年5月29~30日 | 
      九州の山旅(4)福岡・宝満山 | 
    
    
      | 2019年5月28日 | 
      九州の山旅(3)八代市日奈久温泉 | 
    
    
      | 2019年5月27日 | 
      九州の山旅(2)阿蘇山(烏帽子岳と杵島岳) | 
    
    
      | 2019年5月26日 | 
      九州の山旅(1)阿蘇山(肥後一宮・阿蘇神社) | 
    
    
      | 2019年5月16日 | 
      箱根・湯坂路(千条ノ滝~浅間山~箱根湯本) | 
    
    
      | 2019年5月15日 | 
      箱根・外輪山(金時山~丸岳~桃源台) | 
    
    
      | 1月末に脚の付け根に激痛、長引きそう。山行はしばらく休止 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2018年〕 | 
       | 
    
    
      | 2018年11月24日 | 
      京都紅葉(4)-洛西 | 
    
    
      | 2018年11月23日 | 
      京都紅葉(3)-比叡山縦走、三塔(東塔、西塔、横川)を歩く | 
    
    
      | 2018年11月22日 | 
      京都紅葉(2)-洛南~洛外 | 
    
    
      | 2018年11月21日 | 
      京都紅葉(1)-洛東 | 
    
    
      | 2018年11月11日 | 
      奥多摩・海沢探勝路から大岳山 | 
    
    
      | 2018年5月16日 | 
      丹沢・大倉~塔ノ岳~丹沢山 | 
    
    
      | 2018年4月22日 | 
      奥多摩・川乗橋から川苔山 | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2017年〕 | 
       | 
    
    
      | 2017年11月24日 | 
      京都の紅葉(2)-洛西、洛北 | 
    
    
      | 2017年11月23日 | 
      奈良の紅葉-高取城址の山城登山 | 
    
    
      | 2017年11月22日 | 
      京都の紅葉(1)-洛南、洛東 | 
    
    
      | 2017年9月21日 | 
      丹沢・大倉から塔ノ岳、丹沢山 | 
    
    
      | 2017年6月7日 | 
      九州・くじゅう連山(4) | 
    
    
      | 2017年6月6日 | 
      九州・くじゅう連山(3) | 
    
    
      | 2017年6月5日 | 
      九州・くじゅう連山(2) | 
    
    
      | 2017年6月4日 | 
      九州・くじゅう連山(1) | 
    
    
      | 2017年5月28日 | 
      丹沢・大倉尾根から塔ノ岳、丹沢山 | 
    
    
      | 2017年4月25日 | 
      筑波山のスプリングエフェメラル | 
    
    
      | 2017年4月7日 | 
      播磨の桜と城めぐり | 
    
    
      | 2017年4月6日 | 
      京都の桜旅(2) | 
    
    
      | 2017年4月5日 | 
      京都の桜旅(1) | 
    
    
      山行をしばらく休止します。 
       | 
       | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2016年〕 | 
      (*印は、バリエーションルートを含む) | 
    
    
      | 2016年12月13日 | 
      伊豆・伊東大平山 | 
    
    
      | 2016年12月12日 | 
      伊豆・十国峠から岩戸山 | 
    
    
      | 2016年11月26日 | 
      湖東三山の紅葉(3)百済寺 | 
    
    
      | 2016年11月26日 | 
      湖東三山の紅葉(2)金剛輪寺 | 
    
    
      | 2016年11月26日 | 
      湖東三山の紅葉(1)西明寺 | 
    
    
      | 2016年11月25日 | 
      京都の紅葉(2)+小倉山 | 
    
    
      | 2016年11月25日 | 
      京都の紅葉(1) | 
    
    
      | 2016年10月15日 | 
      谷川連峰主脈縦走(2) | 
    
    
      | 2016年10月14日 | 
      谷川連峰主脈縦走(1) | 
    
    
      | 2016年8月12日 | 
      北ア・唐松岳から五竜岳(2) | 
    
    
      | 2016年8月11日 | 
      北ア・唐松岳から五竜岳(1) | 
    
    
      | 2016年5月20日 | 
      丹沢・大倉尾根から塔ノ岳、丹沢山 | 
    
    
      | 2016年5月8日 | 
      *中央沿線・浜立尾根から浜立山・滝子山 | 
    
    
      | 2016年4月9日 | 
      古都の桜旅(4)ー吉野山(下千本、中千本、上千本) | 
    
    
      | 2016年4月8日 | 
      古都の桜旅(3)ー洛東、大阪、奈良 | 
    
    
      | 2016年4月7日 | 
      古都の桜旅(2)ー洛南、大津 | 
    
    
      | 2016年4月6日 | 
      古都の桜旅(1)ー洛中、洛東 | 
    
    
      | 2016年4月6日から9日 | 
      古都の桜旅(1)ー山勘の開花予想が的中 | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2015年〕 | 
      (*印は、バリエーションルートを含む) | 
    
    
      | 2015年11月21日 | 
      *中央沿線・浜立尾根から浜立山・滝子山 | 
    
    
      | 2015年9月29日 | 
      谷川連峰・土合橋から白毛門 | 
    
    
      | 2015年9月28日 | 
      谷川連峰・西黒尾根から谷川岳 | 
    
    
      | 2015年8月7日 | 
      北ア・白馬岳~雪倉岳~朝日岳(3) | 
    
    
      | 2015年8月6日 | 
      北ア・白馬岳~雪倉岳~朝日岳(2) | 
    
    
      | 2015年8月5日 | 
      北ア・白馬岳~雪倉岳~朝日岳(1) | 
    
    
      | 2015年7月12日 | 
      丹沢・大倉尾根から丹沢山 | 
    
    
      | 2015年5月29日 | 
      九州の山旅(6)水郷・日田で青春プレーバック | 
    
    
      | 2015年5月28日 | 
      九州の山旅(5)雲仙岳(妙見岳、国見岳、普賢岳、野岳) | 
    
    
      | 2015年5月27日 | 
      九州の山旅(4)鹿児島から雲仙へ(熊本城、島原城) | 
    
    
      | 2015年5月26日 | 
      九州の山旅(3)高千穂峰 | 
    
    
      | 2015年5月25日 | 
      九州の山旅(2)桜島 | 
    
    
      | 2015年5月25日から29日 | 
      九州の山旅(1)はじめに | 
    
    
      | 2015年5月10日 | 
      古都の山旅Ⅱ(4)奈良・寺社巡り | 
    
    
      | 2015年5月9日 | 
      古都の山旅Ⅱ(3)奈良・大峰山 
      (行者還トンネル~八経ヶ岳~弥山~天川川合) | 
    
    
      | 2015年5月8日 | 
      古都の山旅Ⅱ(2)京都・寺社巡り | 
    
    
      | 2015年5月7日 | 
      古都の山旅Ⅱ(1)京都・寺社巡り | 
    
    
      | 2015年4月26日 | 
      奥武蔵・小持山、大持山から武甲山 | 
    
    
      | 2015年4月9日 | 
      奥多摩・丹三郎から御岳山 | 
    
    
      | 2015年4月6日 | 
      陣馬山から高尾山 | 
    
    
      | 2015年3月25日 | 
      古都の山旅Ⅰ(4)奈良・若草山から春日山原始林 | 
    
    
      | 2015年3月24日 | 
      古都の山旅Ⅰ(3)奈良・三輪山と御破裂山 | 
    
    
      | 2015年3月23日 | 
      古都の山旅Ⅰ(2)奈良・大和葛城山から金剛山 | 
    
    
      | 2015年3月22日 | 
      古都の山旅Ⅰ(1)京都・愛宕山 | 
    
    
      | 2015年1月5日 | 
      箱根・石垣山 | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
      | 〔2014年〕 | 
       | 
    
    
      | 2014年12月23日 | 
      秩父・城峯山 | 
    
    
      | 2014年12月19日 | 
      上州・三峰山 | 
    
    
      | 2014年12月18日 | 
      榛名・水沢山 | 
    
    
      | 2014年12月10日 | 
      棚横手山から甲州高尾山 | 
    
    
      | 2014年10月24日 | 
      日光・社山 | 
    
    
      | 2014年10月19日 | 
      奥秩父・金峰山 | 
    
    
      | 2014年5月30日 | 
      塔ノ岳から丹沢山(2) | 
    
    
      | 2014年5月30日 | 
      塔ノ岳から丹沢山(1) | 
    
    
      | 2014年4月29日 | 
      松ノ木沢ノ頭(取り止め) | 
    
    
      | 2014年4月28日 | 
      谷川岳(天神尾根) | 
    
    
      | 2014年4月27日 | 
      赤城山(駒ケ岳~黒檜山) | 
    
    
      | 2014年4月13日 | 
      日本五大桜をめぐり終えて | 
    
    
      | 2014年4月10日 | 
      狩宿の下馬桜(日本五大桜) | 
    
    
      | 2014年4月5日 | 
      石戸蒲ザクラ(日本五大桜) | 
    
    
      | 2014年3月26日 | 
      春の山旅・稲荷山と京都の神社めぐり(5-5) | 
    
    
      | 2014年3月25日 | 
      春の山旅・高野山(女人道=極楽橋~奥の院)(5-4) | 
    
    
      | 2014年3月24日 | 
      春の山旅・比叡山(坂本~修学院)(5-3) | 
    
    
      | 2014年3月23日 | 
      春の山旅・お伊勢参り(5-2) | 
    
    
      | 2014年3月22日から27日 | 
      春の山旅・はじめに(5-1) | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | 〔2013年〕 | 
                                      | 
    
    
      | 2013年11月9日 | 
      小金沢連嶺 | 
    
    
      | 2013年10月28日 | 
      日光-明智平~半月山~阿世潟 | 
    
    
      | 2013年10月28日 | 
      日光の紅葉 | 
    
    
      | 2013年10月4日 | 
      那須連山ー三本槍岳、朝日岳、茶臼岳 | 
    
    
      | 2013年10月4日 | 
      那須岳・姥ヶ平の紅葉 | 
    
    
      | 2013年8月17日から19日 | 
      南アルプス・鳥森山 | 
    
    
      | 2013年8月17日から19日 | 
      南アルプス・笊ケ岳(3) | 
    
    
      | 2013年8月17日から19日 | 
      南アルプス・笊ケ岳(2) | 
    
    
      | 2013年8月17日から19日 | 
      南アルプス・笊ケ岳(1) | 
    
    
      | 2013年8月8日から10日 | 
      北八ケ岳テント縦走(4) | 
    
    
      | 2013年8月8日から10日 | 
      北八ケ岳テント縦走(3) | 
    
    
      | 2013年8月8日から10日 | 
      北八ケ岳テント縦走(2) | 
    
    
      | 2013年8月8日から10日 | 
      北八ケ岳テント縦走(1) | 
    
    
      | 2013年7月3日 | 
      陣馬山から高尾山 | 
    
    
      | 2013年5月27日 | 
      塔ノ岳から丹沢山 | 
    
    
      | 2013年4月10日 | 
      三春の滝桜(日本三大桜) | 
    
    
      | 2013年4月8日~9日 | 
      根尾谷の淡墨桜(日本三大桜) | 
    
    
      | 2013年4月5日 | 
      谷川岳 | 
    
    
      | 2013年3月29日 | 
      山高の神代桜(日本三大桜) | 
    
    
      | 2013年3月26日 | 
      伊豆・金冠山から達磨山 | 
    
    
      | 2013年3月21日 | 
      思親山 | 
    
    
      | 2013年3月15日 | 
      入笠山 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
      | 〔2012年〕 | 
       | 
    
    
      | 2012年10月27日 | 
      奥多摩・三頭山から向山 | 
    
    
      | 2012年10月10日 | 
      岩菅山 | 
    
    
      | 2012年10月9日 | 
      浅間山(前掛山) | 
    
    
      | 2012年10月9日~10日 | 
      速報-2012浅間山と岩菅山の紅葉 | 
    
    
      | 2012年8月30日 | 
      北アルプスー霞沢岳(3) | 
    
    
      | 2012年8月29日 | 
      北アルプスー霞沢岳(2) | 
    
    
      | 2012年8月28日 | 
      北アルプス-霞沢岳(1) | 
    
    
      | 2012年8月2日 | 
      谷川岳ー馬蹄形を半周(2) | 
    
    
      | 2012年8月1日 | 
      谷川岳ー馬蹄形を半周(1) | 
    
    
      | 2012年6月30日 | 
      生藤山から陣馬山 | 
    
    
      | 2012年6月4日 | 
      塔ノ岳 | 
    
    
      | 膝痛のため休止 | 
       | 
    
    
      | 2012年1月9日 | 
      身延山 | 
    
    
      | 2012年1月8日 | 
      入笠山(JR遅延で中止) | 
    
    
       | 
       | 
    
    
      | 〔2011年〕 | 
      (*印は、バリエーションルートを含む)        
       | 
    
    
      | 2011年12月17日~19日 | 
      谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢 | 
    
    
      | 2011年12月17日~19日 | 
      仏岩トンネルから吾妻耶山 | 
    
    
      | 2011年12月17日~19日 | 
      戸神山から高王山 | 
    
    
      | 2011年12月10日 | 
      長者ケ岳から天子ケ岳 | 
    
    
      | 2011年11月5日 | 
      *奥多摩・三頭山から向山(2) | 
    
    
      | 2011年11月5日 | 
      *三頭山から向山(1) | 
    
    
      | 2011年10月11日 | 
      北ア:焼岳 | 
    
    
      | 2011年10月10日 | 
       北ア:乗鞍岳 | 
    
    
      | 2011年10月10日~11日 | 
      速報-乗鞍岳と焼岳の紅葉情報 | 
    
    
      | 2011年10月7日 | 
      筑波山 | 
    
    
      | 2011年8月18日 | 
      北ア(5):薬師岳山荘~太郎兵衛平~折立 | 
    
    
      | 2011年8月17日 | 
      北ア(4):黒部五郎小舎~黒部五郎岳~北ノ俣岳~太郎兵衛平 
      ~薬師岳~薬師岳山荘 | 
    
    
      | 2011年8月16日 | 
      北ア(3):三俣山荘~鷲羽岳~水晶岳~黒部源流~三俣山荘 
      ~三俣蓮華岳~黒部五郎小舎 | 
    
    
      | 2011年8月15日 | 
      北ア(2):笠ケ岳~弓折岳~三俣山荘 | 
    
    
      | 2011年8月14日 | 
      北ア(1):新穂高温泉から笠ケ岳 | 
    
    
      | 2011年7月24日 | 
      恵那山(広河原コース) | 
    
    
      | 2011年7月23日 | 
      御嶽山(田ノ原コース) | 
    
    
      | 2011年7月22日 | 
      美ヶ原(百曲がりコース~ダテ河原コース) | 
    
    
      | 2011年6月3日 | 
      大倉尾根から丹沢山 | 
    
    
      | 2011年5月21日 | 
      *奥多摩・真名井北稜~川乗山~赤杭尾根 | 
    
    
      | 2011年4月10日 | 
      *興因寺山ー淡雪山ー湯村山 | 
    
    
      | 2011年4月7日 | 
      *奥多摩・鉄五郎新道から大塚山 | 
    
    
      | 2011年4月6日 | 
      *小下沢林道の送電鉄塔~景信山~城山北東尾根 | 
    
    
      | 2011年4月2日 | 
      山行頓挫、計画停電による間引き運転で(3.11東日本大震災) | 
    
    
      | 2011年3月5日 | 
      伊豆・城山~葛城山~発端丈山(2) | 
    
    
      | 2011年3月5日 | 
      伊豆・城山~葛城山~発端丈山(1) | 
    
    
      | 〔2010年〕 | 
      (*印は、バリエーションルートを含む)        
       | 
    
    
      | 2010年12月19日 | 
      上州・十二ケ岳 | 
    
    
      | 2010年12月18日 | 
      上州・根本山から熊鷹山 | 
    
    
      | 2010年11月21日 | 
      丹沢・畦ケ丸 | 
    
    
      | 2010年11月3日 | 
      *奥多摩・カロー大滝から板形ノ峰(2) | 
    
    
      | 2010年11月3日 | 
      *奥多摩・カロー大滝から板形ノ峰(1) | 
    
    
      | 2010年9月3日~9月5日 | 
      北ア:焼岳(3) | 
    
    
      | 2010年9月3日~9月5日 | 
      北ア:焼岳(2) | 
    
    
      | 2010年9月3日~9月5日 | 
      北ア:焼岳(1) | 
    
    
      | 2010年8月17日~8月21日 | 
      南ア:聖岳と光岳 (4) | 
    
    
      | 2010年8月17日~8月21日 | 
      南ア:聖岳と光岳 (3) | 
    
    
      | 2010年8月17日~8月21日 | 
      南ア:聖岳と光岳(2) | 
    
    
      | 2010年8月17日~8月21日 | 
      南ア:聖岳と光岳(1) | 
    
    
      | 2010年7月31日~8月2日 | 
      平ケ岳(3) | 
    
    
      | 2010年7月31日~8月2日 | 
      平ケ岳(2) | 
    
    
      | 2010年7月31日~8月2日 | 
      平ケ岳(1) | 
    
    
      | 2010年5月11日~15日 | 
      2010九州:温泉ざんまいの山歩き=はげの湯、岳の湯 | 
    
    
      | 2010年5月11日~15日 | 
      2010九州:温泉ざんまいの山歩き=涌蓋山 | 
    
    
      | 2010年5月11日~15日 | 
      2010九州:温泉ざんまいの山歩き=筋湯 | 
    
    
      | 2010年5月11日~15日 | 
      2010九州:温泉ざんまいの山歩き=由布岳 | 
    
    
      | 2010年5月11日~15日 | 
      2010九州:温泉ざんまいの山歩き=鉄輪温泉、柴石温泉 | 
    
    
      | 2010年4月24日~26日 | 
      谷川・松ノ木沢ノ頭(白毛門) | 
    
    
      | 2010年4月24日~26日 | 
      谷川・平標山 | 
    
    
      | 2010年4月24日~26日 | 
      子持山 | 
    
    
      | 2010年4月8日 | 
      *兜山から要害山 | 
    
    
      | 2010年4月3日 | 
      奥久慈・男体山 | 
    
    
      | 2010年3月27日 | 
      *丹沢・ミツバ岳から屏風岩山東尾根 | 
    
    
      | 2010年3月13日 | 
      *奥多摩・サルギ尾根から高岩山、鍋割山、奥の院 | 
    
    
      | 2010年3月11日 | 
      浜石岳 | 
    
    
      | 〔2009年〕 | 
      (*印は、バリエーションルートを含む)         
       | 
    
    
      | 2009年12月18日~20日 | 
      上州・後閑から上州三峰山(3日目) | 
    
    
      | 2009年12月18日~20日 | 
      上州・後閑から上州三峰山(2日目) | 
    
    
      | 2009年12月18日~20日 | 
      後閑から上州三峰山(1日目) | 
    
    
      | 2009年12月6日 | 
      *シダクラ尾根から御前山   | 
    
    
      | 2009年11月21日 | 
      金山鉱泉から雁ケ腹摺山   | 
    
    
      | 2009年11月7日 | 
      *タワ尾根からウトウノ頭   | 
    
    
      | 2009年9月10日~12日 | 
      そうだ、津軽の温泉と山へ行こう(3)ー嶽温泉~弘前公園) | 
    
     
      | 2009年9月10日~12日 | 
      そうだ、津軽の温泉と山へ行こう(2)ー岩木山登山) | 
    
    
 2009年9月10日~12日 | 
      そうだ、津軽の温泉と山へ行こう(1)ー古遠部温泉 | 
    
    
      | 2009年9月6日~7日 | 
      八ケ岳・赤岳(2) | 
    
    
      | 2009年9月6日~7日 | 
      八ケ岳・赤岳(1)        | 
    
    
      | 2009年8月18日~22日 | 
      北アルプスよれよれ敗走記 | 
    
    
      | 2009年8月12日 | 
      八ケ岳・蓼科山      | 
    
    
      | 2009年6月20日 | 
      *奥多摩・タワ尾根から金袋山     ⇒blog | 
    
    
      | 2009年5月27日 | 
      丹沢・檜洞丸       ⇒blog | 
    
    
      | 2009年5月9日 | 
      夕日岳(禅頂行者道)   ⇒blog | 
    
    
      | 2009年4月27日 | 
      上州・鳴神山 | 
    
    
      | 2009年4月26日 | 
      尾瀬・笠ケ岳 | 
    
    
      | 2009年4月18日 | 
      裏筑波から筑波山 | 
    
    
      | 2009年4月11日 | 
      伊豆ケ岳縦走 | 
    
    
      | 2009年3月21日 | 
      筑波連山縦走 | 
    
    
      | 2009年1月24日 | 
      石割山                                  | 
    
    
      | 〔2008年〕 | 
        | 
    
    
      | 2008年11月23日 | 
      大菩薩ー牛の寝通り      | 
    
    
      | 2008年11月2日 | 
      編笠山(八ケ岳) | 
    
    
      | 2008年10月11~13日 | 
      裏岩手縦走(岩手山から八幡平へ=3日目) | 
    
    
      | 2008年10月11~13日 | 
      裏岩手縦走(岩手山から八幡平へ=2日目) | 
    
    
      | 2008年10月11~13日 | 
      裏岩手縦走(岩手山から八幡平へ=1日目) | 
    
    
      | 2008年9月22~23日 | 
      戸隠連峰・高妻山(2日目) | 
    
    
      | 2008年9月22~23日 | 
      戸隠連峰・高妻山(1日目) | 
    
    
      | 2008年8月9日 | 
      日ノ出山北尾根から日の出山、御岳山 | 
    
    
      | 2008年6月28日~29日 | 
      朝日連峰ミニ縦走(3) | 
    
    
      | 2008年6月28日~29日 | 
      朝日連峰ミニ縦走(2) | 
    
    
      | 2008年6月28日~29日 | 
      朝日連峰ミニ縦走(1) | 
    
    
      | 2008年6月13日 | 
      燧ケ岳 | 
    
    
      | 2008年6月7日 | 
      高原山(釈迦ケ岳) | 
    
    
      | 2008年5月22日 | 
      丹沢三峰 ⇒blog | 
    
    
      | 2008年4月28日 | 
      筑波山 | 
    
    
      | 2008年4月5日 | 
      清八山から本社ケ丸 | 
    
    
      | 2008年3月30日 | 
      幕山 | 
    
    
      | 2008年3月8日 | 
      玄岳 | 
    
    
      | 2008年3月8日 | 
      幕山 | 
    
    
      | 2008年2月23日 | 
      三ツ峠山(三ツ峠登山口から三つ峠駅) | 
    
    
      | 2008年1月19日 | 
      お坊山(東南尾根から)                    | 
    
    
      | 〔2007年〕 | 
       | 
    
    
      | 2007年12月16日 | 
      陣馬山 | 
    
    
      | 2007年11月19日~22日 | 
      京都の紅葉&愛宕山、ポンポン山 | 
    
    
      | 2007年11月17日 | 
      奈良倉山~オオマテイ山 | 
    
    
      | 2007年11月4日 | 
      両神山 ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年10月24日 | 
      尾瀬:至仏山から笠ケ岳 | 
    
    
      | 2007年10月21日 | 
      那須岳:姥ケ平から南月山 ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年10月6日 | 
      蕎麦粒山(奥多摩) ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年9月21日~22日 | 
      南ア:鳳凰三山 ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年8月24日~26日 | 
      中央ア:木曽駒ケ岳~空木岳2,3日目 ⇒*速報2 | 
    
    
      | 2007年8月24日~26日 | 
      中央ア:木曽駒ケ岳~空木岳1日目 ⇒*速報1 | 
    
    
      | 2007年8月9日~8月12日 | 
      南ア:塩見岳~白峰三山3日目 ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年8月9日~8月12日 | 
      南ア:塩見岳~白峰三山2日目 ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年8月9日~8月12日 | 
      南ア:塩見岳~白峰三山1日目 ⇒*速報  | 
    
    
      | 2007年5月27日 | 
      大倉尾根から丹沢山(神奈川)  ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年5月12日 | 
      寂しょう尾根(南稜)から滝子山(山梨)    ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年4月29日 | 
      北都留三山〔権現山、扇山、百蔵山〕(山梨)    ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年4月7日 | 
      坪山(山梨) ⇒*速報 | 
    
    
      | 2007年3月4日 | 
      幕山(神奈川) | 
    
    
      | 2007年3月4日 | 
      玄岳(静岡) | 
    
    
      | 2007年2月4日 | 
      天子山塊・竜ヶ岳(山梨)                             | 
    
    
      | 〔2006年〕 | 
        | 
    
    
      | 2006年12月16日 | 
      榛名山 | 
    
    
      | 2006年11月25日 | 
      霧ケ峰 | 
    
    
      | 2006年10月21日 | 
      武尊山 | 
    
    
      | 2006年10月20日 | 
      赤城山 | 
    
    
      | 2006年10月14日~15日 | 
      甲武信岳(木賊山、破風山、雁坂嶺) | 
    
    
      | 2006年10月8日 | 
      姥ケ平(那須岳) | 
    
    
      | 2006年8月19日~22日 | 
      南アルプス:荒川三山と赤石岳(2) | 
    
    
      | 2006年8月19日~22日 | 
      南アルプス:荒川三山と赤石岳(1) | 
    
    
      | 2006年7月17日 | 
      2006北海道の山旅:ニセコアンヌプリ | 
    
    
      | 2006年7月15日 | 
      2006北海道の山旅:暑寒別岳 | 
    
    
      | 2006年7月14日 | 
      2006北海道の山旅:夕張岳 | 
    
    
      | 2006年7月13日 | 
      2006北海道の山旅:アポイ岳 | 
    
    
      | 2006年7月11日~12日 | 
      2006北海道の山旅:幌尻岳 | 
    
    
      | 2006年7月10日 | 
      2006北海道の山旅:後方羊蹄山 | 
    
    
      | 2006年7月9日 | 
      2006北海道の山旅:樽前山 | 
    
    
      | 2006年6月24日 | 
      倉岳山~高畑山 | 
    
    
      | 2006年5月21日 | 
      御正体山 | 
    
    
      | 2006年4月22日 | 
      東南尾根からお坊山 | 
    
    
      | 2006年4月1日 | 
      笹子雁ケ腹摺山、米沢山、お坊山 | 
    
    
      | 2006年3月4日 | 
      愛宕山、難台山、吾国山 | 
    
    
      | 2006年2月18日 | 
      高川山、九鬼山 | 
    
    
      | 2006年1月29日 | 
      越前岳、黒岳                         | 
    
    
      | 〔2005年〕 | 
       | 
    
    
      | 2005年12月3日 | 
      沼津アルプス縦走:香貫山、横山、徳倉山、鷲頭山、大平山 | 
    
    
      | 2005年11月13日 | 
      鷹ノ巣山 | 
    
    
      | 2005年10月10日 | 
      西吾妻山 | 
    
    
      | 2005年10月9日 | 
      磐梯山 | 
    
    
      | 2005年10月1日 | 
      男体山 | 
    
    
      | 2005年9月30日 | 
      日光白根山 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:雌阿寒岳 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:羅臼岳 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:斜里岳 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:後方羊蹄山 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:利尻岳 | 
    
    
      | 2005年7月10日~20日 | 
      2005北海道の山旅:礼文岳 | 
    
    
      | 2005年6月26日 | 
      越後駒ケ岳 | 
    
    
      | 2005年5月21日~22日 | 
      和名倉山、唐松尾山、笠取山 | 
    
    
      | 2005年4月23日 | 
      笙ノ岩山、蕎麦粒山 | 
    
    
      | 2005年4月9日 | 
      谷川岳 | 
    
    
      | 2005年3月2日~7日 | 
      沖縄:八重山諸島の山旅:野底岳(石垣島) | 
    
    
      | 2005年3月2日~7日 | 
      沖縄:八重山諸島の山旅:古見岳 (西表島) | 
    
    
      | 2005年3月2日~7日 | 
      沖縄:八重山諸島の山旅:西表島浦内川遡行 (西表島) | 
    
    
      | 2005年3月2日~7日 | 
      沖縄:八重山諸島の山旅:於茂登岳(石垣島) | 
    
    
      | 2005年2月12日 | 
      守屋山 |