後閑から上州三峰山(3)
1123b


2009年12月18日〜20日 



20日は青空になった。まぶしい。だれもが予想しなかった天気だ。なんなんだ、これは!
宿(左手にある)の前から俎ー(まないたぐら)がよく見える。青空に雪山。すいこまれそうだ 

■12月20日(日) 晴れ
この日はなんの予定もない。ただ帰るだけだ。そのつもりで前夜は忘年会のうまい清酒を飲み過ぎた。翌朝、ぼんやりした頭を抱えて外を見ると青空が広がっていた。この青空はなんだ! 予報は雪のはずではなかったか! 朝食に集まったメンバーも同じ思いだ。いまから当初計画の白毛門に登ろうとか、谷川岳に登ろうかと声が上がった。私も内心「しまったな」と思った。いいチャンスを逃してしまった。前からこの日が青空の予報なら、ひとり早起きしてすでに宿を後にしていただろう。しかし、この3日間は雪だという予報だったから、はじめから登山は19日だけで、前後は温泉と酒と決め込んでいた。それだけに、これから行こうといわれても、その意欲はすでになかった。登山には心身ともに準備がいる。酒を浴び温泉に入り浸った心身ではだめだ。チャンスを逃したなという思いで、あきらめざるを得なかった。

水上駅から列車が離れていく。谷川岳がしだいに姿を現してきた。忘年山行は、いつもこんなもんだよなと納得して谷川岳が視界から姿を消すまで「これで今年の山は終わりだな」と眺めていた。一年の登山を締めくくるいい景色だ。それに見送ってもらうことができた。

目を覚ますと晴れていた。雪の予報だったはずだ。だが晴れている。どうなっているんだよと、食堂から目の前の山を眺めている。

宿の前から俎ー(まないたぐら)が見える。谷川岳に俎ーってあるの?わたしはその名前を知らなかった。地図を見ると谷川岳から西へ向かうと「オジカ沢ノ頭」ある。そこから南西に延びる尾根が「俎ー山稜」だった。山は雪をかぶると毅然とした品格が出てくる。

チョビ髭の白頭はこの山を背景に撮ってもらった。
この晴天で水上駅前の雪は急速に融けてきた。


帰りの列車から振り返ると谷川岳が現れた。走る列車の中からあわててカメラを向けた。
うまく撮れるものである。
谷川岳の双耳峰がはっきりと見て取れる。

←12月18日(金)   ←12月19日(土)

HOME