

無事に発芽を確認できて、だれもがほっとした表情をしている。今日の野良仕事は中耕。ウネとウネの間を「中耕機」で浅く耕す。つぎつぎと農機具が登場する。中耕とは「作物の周囲の表土を浅く耕して、土壌の通気性などをよくし、作物の生育を促進させるために行う」のだが、今日の作業はおもにウネの間の雑草を早めに取り除くことにある。
この「中耕機」でウネとウネの間を浅く耕していく。もちろん発芽したばかりの芽を耕してしまっては元も子もない。慎重に押し進む。最初は運転に不慣れなため緊張する。これは私が使っているホンダのミニ耕運機と同じようなものでじきに慣れた。
あと4条ぐらい残すところでまた雨が降り出してきた。どうにか全面の中耕を終えた。

これは、そばのスプラウト。隣もそば畑で、違うグループのもの。
私たちよりも1週間ばかり早く種をまいた。
厚めにまいたようなので、間引き菜をいただいた。
