とっておきの東北(21)
忘れ得ぬ山
朝日連峰(1)


雲海を抜けると突然視界が開けた。青空だった。朝日連峰のすべてを見渡せることができた。感動ものだった 97.8.17

 
「東北の山では結局、どこがよかったですか」
 よく質問されます。
 難しい質問です。
 「うーん、やっぱり朝日かな」
 実は一つには絞ることはむずかしい。けれどそう答えることが多いようです。
 たしかに朝日連峰はいい山です。山は縦走してはじめてその山の魅力がわかるといいますが、たしかにそのとおりです。
 朝日連峰も例外ではありません。大朝日岳をピストンしていただけでは、いまもその魅力を知らないままでいたことでしょう。
 朝日連峰には春、夏、秋ーと歩きました。冬はぼくの力量では手に負えません。スリーシーズンの中ではいつがと問われると、残雪の早春が一番思い出があります。
 歩くたびに新鮮な印象をもち、その魅力に取り付かれました。念願の山小屋番も最後にやらせてもらいました。
 これからも何度も目指す山でありつづけるだろうと思います。

 朝日連峰を歩いたのは、1997年8月、1999年6月、1999年10月、2000年8月ーこの4回のコースや紀行文が残っていますのでここに記すことにします。

第1回の朝日連峰:1997年8月15日から18日
 朝日連峰を最初に縦走した記録です。お盆を過ぎていましたので、山小屋も稜線も人が少なく、それにお天気に恵まれました。朝日連峰で3日間も天気に恵まれることはまれです。ラッキーでした。山小屋は新しく清潔で、水場は目の前にあります。すっかり朝日に魅せられました。


コース&タイム:
コース=東京=山形=朝日鉱泉―鳥原小屋―大朝日岳―狐穴小屋―以東岳―大鳥池=鶴岡=東京

8月15日(金)22:30東京八重洲22:30(東北急行バス)=6:20山形・山交ビル=7:08山形駅(JR)=7:38寒河江駅8:05(バス)=8:41宮宿(タクシ―6,210円)=朝日鉱泉9:50―13:20鳥原小屋
8月16日(土)5:30鳥原小屋―7:10小朝日岳―9:00大朝日小屋―9:15大朝日岳―9:30大朝日小屋―11:20西朝日岳12:10―13:20竜門小屋―14:40南寒江山―15:30北寒江山―16:00狐穴小屋
8月17日(日)4:30狐穴小屋―6:30以東岳―9:30大鳥小屋10:20―12:20泡滝ダム13:10(バス)=大鳥14:25(バス)=15:10かたくり温泉ぼんぼ17:10=17:45鶴岡庄交モール22:30(庄内交通)=夜行バス
8月18日(月)6:30渋谷(東急イン)

(データ)
*鶴岡庄内交通高速バス予約センター
 TEL0235−24ー7600
*朝日屋(泡滝ダム―大鳥バス運行)
 TEL0235−55−2233
 FAX0235−55−2525
*バス時刻表
 大鳥から9:00、10:15、12:30、14:00
 泡滝ダムから9:35、10:55、13:10、14:40
 大鳥14:25(次は17:20)―鶴岡15:45
 大鳥14:25―ぼんぼ15:12、16:05(16:36 鶴岡着)、17:10(17:45鶴岡着)
*かたくり温泉ぼんぼ(朝日村)
 TEL0235−53−3563

BACK HOME NEXT