.jpg) |
1種
●北海道産の小豆を使用した。 |
.jpg) |
●なかなか良質の小豆だ。粒がそろっている。 |
.jpg) |
10月12日。<1日目>
2一晩水につける
●一晩、水につけておく。 |
.jpg) |
10月13日。<2日目>
3小まめに水洗い
●容器はブロッコリースプラウトを育てたものを使った。2重構造になっている。ここに種を入れてじゃぶじゃぶとすすぎ洗いする。
●水をきって、乾燥を防ぐために軽くフタをしてから暗い所に置く。 |
.jpg) |
ポイントは、毎日朝夕の2回、水を入れてすすぎ洗いしたあとは水をきり、また暗所へ。この繰り返し。
10月14日。<3日目>
4発芽
●一部で発芽してきた。
|
.jpg) |
10月15日。<4日目>
●この具合だと明日にも調理できそうだ。
|
 (2).jpg) |
10月16日。<5日目>
5収穫
●芽が出そろった。これで収穫する。
|
.jpg) |
●この日の夕飯に炊き込みご飯にした。よほど気に入ってしまったようだ。発芽豆類の炊き込みご飯は翌日になってもおいしさが変わらない。これが不思議だ。 |