北海道の山

ニペソツ山(1)
 2004年7月21日(水)
忽然と現れるニペソツ山、その雄姿に誰しも歓声をあげる
私は息を飲んで見惚れた

7/21(水)晴れ トムラウシ温泉9:00(バス@2000)=10:20新得駅JR(@810)10:50=11:26帯広(トヨタレンタカー@33075)13:30R273=十勝三股点前の橋左折杉沢出合駐車場キャンプ(泊)レンタカー帯広駅前トヨタレンタカー電話0155-23-0100

 十勝連峰縦走と大雪〜トムラウシ縦走を終えた後は、これまた期待のニペソツ山を登る。

 この日は雨の心配はまったくないのだが曇ったり晴れたりと雲の流れが速い。トムラウシ温泉では快適に過ごせたので気分がいい。「特別室」のおかげ?で心機一転、この山旅の最後の目的地のニペソツ山に向かう。新得駅までバスで出て、JRで帯広駅に向かう。トムラウシの南沼キャンプ場で一緒だった夫婦は帯広空港から帰京するという。帯広駅前のトヨタレンタカーに荷物を預け今晩から明日の昼間までの食料を駅前の長崎屋で買う。今晩はニペソツの登山口でキャンプするので夕飯にカツ丼弁当とうなぎチラシ、ほかにキューリ、トマト、スモモ、バナナ、パンなどを買う。

 北海道の夏のレンタカーは割高になっている。借りたのはトヨタのビッツで2泊3日で約3万3千円で、1日1万円になった。夕飯用の水と明日の登山の水を確保しなければいけない。登山口の沢で水を得ることができるが、煮沸するのが面倒だ。途中の糠平温泉の公園に水道があったのですべての水筒を満たした。十勝三俣の橋の手前を左折し林道に入る。石狩岳への林道を右に分けて左に進む。終点の登山口となる杉沢出合の少し手前に「駐車場」が左手にあった。この先に登山口の杉沢出合があった。駐車スペースがあり、すでに車が3台ほどあった。その中の一台の夫婦がすでに夕飯の準備か。大型のバンタイプで大宮ナンバーだ。このように車中で寝泊りできる車で道内の山を巡っている人が多い。というより、ほとんどがこのタイプだ。宿代を節約できるのでフェリーを利用して車ともども上陸するのである。アプローチが不便なので移動するには自家用車が一番便利だ。この大宮ナンバーも関越道で新潟に出て、そこからフェリーで小樽に上陸した。十勝岳頂上で出会った高知の中村市の方は舞鶴からフェリーできた。知り合って話をした人はそんな人ばかりであった。ただ車だと縦走ができないという欠点がある。

 この登山口に駐車してテントを張るスペースはあるのだが、混雑した場合のことを考えて手前にあった駐車場にもどり、そこでテントを張ることにした。先着の車が一台あった。夕飯の準備をしていると車から年配の男性が出てきた。この方も車中寝泊り派だ。高知から来ているという。十勝の頂上で会った方も高知からだった。高知? ピンときて、もしかしたら道内の弟子屈に住んでいる人と十勝の望岳台で会いませんでしたか、と尋ねたところ、その人なら知っているという答えである。やっぱりなあ。じつは十勝岳縦走のときに美瑛岳の中腹で弟子屈の方と出会い、登山道でしばらく話をした。その話の中で下の望岳台で高知からきた面白い方に会いまして…という話であった。そのときは十勝岳頂上で高知の方とついさっき会ったばかりなのでまたも高知かという印象をもった。この話を思い出したので、もしかしたら当人ではないかと尋ねたのであるが、やはり世間は狭い。夕方にもう一台の車中寝泊り派が来たので駐車場は3台だけで思いのほか少なかった。

 BACK HOME NEXT
ニペソツ山から見た表大雪から十勝連峰の山並み。見事な景観です。右から手前が石狩岳。その後ろが旭岳、真ん中がトムラウシ、左が十勝連峰