2006北海道の山旅
樽前山1041b

2006年7月9日(日)くもり
 
             天気予報と異なりガスと強風
          溶岩ドームと支笏湖の眺めをあきらめる     

7月9日(日)〔樽前山〕自宅(タクシー)=我孫子5:09=5:40日暮里5:46=6:03浜松町6:09(東京モノレール)=6:30羽田空港第1ビル=羽田7:30(JAL1005@12,450)=9:00千歳空港=(ガスカートリッジ購入)=ニッポンレンタカー千歳空港営業所10:30=11:30樽前山七合目(駐車場)11:50ー12:20分岐ー12:40頂上ー13:20七合目登山口(駐車場)=真狩村・羊蹄山自然公園キャンプ場(泊)
*ニッポンレンタカー千歳空港営業所TEL0123-26-0919
*ガスカートリッジ3個(@546)購入:千歳ブルースカイ(JAL到着1階TEL123-46-2460)

頂上はガスと強風。溶岩ドームは見えない。早々に下山
 空路のときは現地でガスカートリッジを購入しなければならない。千歳空港到着ロビー1階のブルースカイに売っていると知り予約していた。ところが、レンタカーの手続きのほうに気を取られてすっかり忘れてしまった。ニッポンレンタカーの千歳営業所でシャトルバスを降りるときに気がつき、あわてて同じバスで空港に戻り、購入して再度レンタカーの営業所に。一人旅の場合はこのようなことはない。二人連れとなるとつい互い頼ってしまう傾向にある。それで出発が遅れた。

 北海道に入った日はどこの山に行こうか。樽前山か恵庭岳か。その日のうちに後方羊蹄山の登山口である羊蹄山自然公園まで行かなければならない。時間がない。それなら足慣らしをかねて樽前山か。

 出発前の週間天気予報ではこの週は晴れマークが並んでいた。機嫌よく出発した。ところが支笏湖近くになると小雨模様。樽前山から支笏湖付近はガスって見えない。おかしい。お天気がいいはずなのに。

 登山口の七合目駐車場は日曜日だというのに込んでいない。この天気だからか。整理のボランティアも手持ち無沙汰だ。

 予定コースは東山から西山へとぐるりひと回りし不風死岳分岐から登山口に戻る予定でいた。そんなに時間はかからない。

 小雨が降っている。雨具を着て出発する。登るほどにガスが深くなり、風が強くなってきた。周囲はまったく見えない。すぐにというか、あっけないほどに稜線に出たのだが、肝心の溶岩ドームが見えない。風は強い。仕方がない。最高点で頂上の東山だけを踏むことにした。

 頂上に立ったものの相変わらずすべてがガスの中。早々に往路を戻ることにする。溶岩ドームの姿と稜線からの支笏湖の眺めを期待していた。後ろ髪を引かれるが、これではどうにもならない。

 天気がいいというので期待していただけに落胆した。

 下山して羊蹄山の山ろくにあるキャンプ場・羊蹄山自然公園に向かう。支笏湖の湖岸に沿って走るのだがやはりガスで湖は見えない。

 途中、大滝村の道の駅「きのこ王国」に立ち寄りキノコ汁を飲む。あまりうまくない。どうも初日からツキがないようだ。

 そろそろ後方羊蹄山が見えてもいい。前衛の尻別岳は全容を見せているのだが、後方羊蹄山は雲の中だ。

 真狩村に入る。懐かしい。私は後方羊蹄山を昨年登っている。家内が登っていないので付き合うことにしたのだ。自然公園の近くに「羊蹄の湧き水」がある。昨年もこの水でのどを潤した。うまい水だ。かなりの人気である。車の後部荷台から大量のペットボトルを取りだして汲んでいる。この名水を使った豆腐店がすぐそこにあり、多くの種類の豆腐、湯葉を売っている。試食できる。これがうまい。少しばかりおなかが膨れた。今晩のおかずに木綿豆腐を一丁買う。

 羊蹄山自然公園のキャンプ場。昨年と同じ場所にテントを張る。テントの数は5張り程度だ。夕飯は先ほどの豆腐といい、野菜サラダといい、家内がいるので一人で歩く山旅と違って”豪華”だ。

 BACK HOME NEXT