2005北海道の山旅
礼文島

2005年7月12日(火)快晴

礼文島南部をハイキング。レブンウスユキソウを観賞し、
桃岩展望コースに「秘密の花園」を訪ね、礼文島から利尻島に渡る
     
7月12日(火)快晴
緑ケ丘キャンプ場=香深井8:13(バス@280)=8:24香深港8:30=8:40林道入り口=9:00〔レブンウスユキソウ群生地〕=10:00林道入り口に戻る=〔桃岩展望コース〕=〔秘密の花園〕=12:12知床12:25(バス@280)=12:38香深港13:45(フェリー@730)=14:25利尻島・鴛泊港=(ヒッチハイク)=15:30利尻山・北麓野営場(泊) 

レブンウスユキソウ
 利尻島へ移動するのでテントを撤収。礼文島南部のレブンウスユキソウの群生地から桃岩展望コースを歩いたあと礼文島から利尻島に渡り、利尻山北麓野営場に泊まる。

 快晴だ。真っ青な空が広がる。天気予報通りになった。テン場から利尻山が見える。贅沢な眺めだ。きょうは利尻島に渡るのでテントを撤収する。8時13分にテン場の香深井からバスで香深フェリーターミナル8時24分着。利尻島・鴛泊行きは13時45分出発なので、それまで礼文島の南部を歩くことにする。礼文島・香深フェリーターミナルのコインロッカーにザックをあずけ、サブザックで身軽になる。

 フェリーターミナル前から8時30分のバスに乗り8時40分ウスユキソウ群生地の林道入り口で下車し、群生地まで往復するのだが、団体がすでに到着して出発の準備をしているところだ。巻き込まれると煩わしいので急いで先に出る。群生地まで30分かかるところを20分できてしまった。道北は雨が少なく林道はほこりっぽい。群生地にはすでに何組もの団体が到着している。「群生地」と大きな看板がある。団体とはちょうど入れ違いで幸いにもぼく一人になった。ところが目が悪いのでウスユキソウがどこにあるのかなかなかわからない。帰ろうとしている団体の一人に尋ねた。「どこに咲いているのですか」「目の前の斜面ですよ」。目を凝らしてみると確かに可憐なレブンウスユキソウが咲いていた。斜面全体に咲いていた。いずれも小粒だ。近くに監視員小屋があったので監視員に尋ねてみた。「いまが盛りです」「ここから10分ほど先に行くとまた群生地があり、写真撮影にはそこがいいですよ」と教えてくれだ。すべてといっていいほど団体はここから戻ってしまうということだ。

 いい情報を得たので、一人歩きの気楽さでこの先の群生地まで行くことにした。右手にロープが張ってあり、小高い丘になっていた。ぼく一人だ。まるで秘密の花園だね。ロープで仕切ったなかにレブンウスユキソウがたくさん咲いていた。平坦地なので写真撮影にはいい。ここのレブンウスユキソウは先の群生地よりも大粒だ。それにロープの外にまで咲いている。撮影に夢中になる。姿形はハヤチネウスユキソウと同じだ。このお花畑まで足を伸ばさないのはなんとももったいない。帰りに監視員に素晴らしかったですよと感謝の言葉をかけた。

 バスを降りた林道入り口に10時に戻り、ここから桃岩展望台、元地灯台を通って知床までの「桃岩展望コース」を歩く。レブンウスユキソウ群生地往復と合わせて約4時間のこのコースは花と利尻富士の展望を楽しめる。このコースはお勧めだ。きょうは雲ひとつない快晴なので利尻山がくっきりと見える。惚れ惚れするほどの眺めだ。素晴らしい山だ。礼文島は利尻山を展望するために存在するといいたくなるような利尻の眺めが続く。価千金の眺望だ。

 実は今回の当初の予定には礼文島は入っていなかった。暑寒別岳を歩くつもりでいた。都合で暑寒別岳をはずすことになり、礼文島にしたわけだが、利尻島に行って礼文島には行かないと一生行く機会がなくなるのではないかという思いもあり、さらにもうひとつ礼文島の”秘密の花園”がどんなものが見たい気もあった。礼文島に”秘密の花園”があるという。この言葉を聞いただけどんなところかと想像して足を運びたくなるものだ。インターネットで検索すると多くの人が言及しているし、場所も特定できるようだ。

 お花畑と利尻山の眺望をたっぷりと堪能して元地灯台に着き、昼ご飯とする。ここからの空の青と海の青が素晴らしい。それに海に落ち込み崖の斜面にもお花畑が続く。
 元地灯台からバス停のある知床へ歩を進めるといよいよ”秘密の花園”だ。秘密の花園と魅惑的な言葉を聞けばだれでも立ち入ってみたいと思うだろう。その入り口はわからないように草が生い茂っていてそこから海岸に向かう細道を隠している。”秘密の花園”に行こうと意識しない人は当然ながら気付かずに通り過ぎてしまうだろう。入り口に立つと遠くに細道が見えるからすぐにここだなとわかる。しかし、花園を保存するためにその情報を持っていない人にあえて教える必要もないし、案内することもないだろうから、できるだけ”秘密”のほうがいいに決まっている。すぐに一面イブキトラノオが咲く群生地となる。そこを通り過ぎると崖に出る。ロープが張ってある。海に落ち込む斜面には色とりどりの花が咲いている。足元をみるとなんとレブンウスユキソウが咲いているではないか。ここで観賞することができるのか。周辺を見回すとあちこちにレブンウスユキソウが咲いているのだ。この”秘密の花園”に満足した。この花園の見ごろはいつなのだろうか。

 このコースの終点、知床に12時12分着。ここから12時25分のバスで香深フェリーターミナルに戻る。利尻島の鴛泊行きは13時45分発だから1時間ほどある。そろそろケータイとデジカメを充電しなければならない。観光案内所の女性にどこかのコンセントを使わせてほしいとお願いしたところターミナルビルの隅のコンセントを使わせてくれた。セットしてひと安心。フェリーターミナルの前の土産物屋でビールを買い、フェリー乗り場の通路に座り海を見ながら飲んだ。今日は天気がいいし、すべてうまくいいったので気分がいい。

 13時45分発のフェリーで礼文島を去る。デッキからはまたもや利尻山だ。どんどん大きくなり迫ってくる。どこでも利尻山が中心だ。14時25分利尻島・鴛泊フェリーターミナルに着く。ここで今日の食料品を少し買うつもり商店街へ向かったが少し離れている。途中であきらめ手近の店で結局は、ツナ缶ひとつを買う。

 ここから今日のテン場である利尻山・北麓野営場へ向かうのだが、歩いて小一時間。重荷を背負って歩く気もせずタクシーを利用しようと乗り場で待っていても、まったくこない。利尻島にはハイヤー会社は2社あり、両者に電話してみると多くの車がいま空港に向かっているので小一時間ほど待ってほしいという。困った。フェリーターミナルの観光案内所に相談する。困ったといっても車がないことには相手もどうしようもない。するとこの女性の顔がそれまでぼくの隣りで観光案内所の女性たちと話をしていた人に向いた。利尻富士町の観光課長だという。ぼくの窮状を察してか、ちょうど北麓野営場に行く用事があるので送りましょうといってくれた。北麓野営場も町の管理なのだ。渡りに船である。道々話をした。このところ雨が降らないので困っているという。もちろん帰京してからお礼を述べた。
 
 利尻山・北麓野営場は礼文島・緑が丘キャンプ場と同じように設備が整い、林の中で快適だった。ここが利尻山の登山口になる。あしたも天気がいいので下山後の稚内から札幌への夜行バスの予約をする。
礼文島はまるで利尻山を展望するためにあるようだ 礼文島の”秘密の花園”、一面イブキトラノオ

 BACK HOME NEXT