北岳山荘2902b〜北岳3193b広河原1529b

2007年8月12日(日) 

最後に北岳を目指す
さすがに頂上からの展望は抜群だ

前日に縦走路から長い時間待って撮った北岳 07.08.11


【コースタイム】
8月12日(日)北岳山荘テント場6:00ー6:50八本歯コル分岐ー7:15北岳8:15ー8:45肩の小屋ー9:10小太郎山分岐ー9:20分岐を右俣コースへー10:20大樺沢ー12:30広河原13:35(バス@1900)=15:25甲府駅

テントから顔を出すと富士のモルゲンロート
間ノ岳と農鳥岳を振り返る
 きのうは午後遅くになって天気が崩れるというのはほんとうだった。夕方から雨は降らなかったものの風が強くなった。一晩中テントが風でばさばさと揺れた。
今日も4時半起床で6時出発。起きてすぐに夜明けが近い。富士の朝焼けを見る。風で雲はすっかり吹き飛ばされた。なんとすっきりした、さわやかな富士なんだろう。北岳も一片の雲もなく全容を見せている。

 今日の楽しみはなんといっても北岳からの展望だ。この天気なら申し分ない。すごい世界が待っているだろう。それ急げ!

 やはりきのう同じく向こうから下山してくる登山者の数がすごい。肩の小屋宿泊の人たちだ。
 予定タイムで頂上到着。そこからの一時間はあっという間だった。眺望という点では塩見よりも北岳に軍配を上げなければならない。やはり全部見えるよ。もうそれだけ言えば登山仲間には通じる。じっくりと最後の頂上での1時間を楽しんだ。前回も北岳は天気に恵まれて展望を満喫した。相性がいいのかしら。

 いつまで山々へ目を向けていてもあきないのだが、帰りのバスのことを考えればそろそろ腰を上げなければならない。思いを断ち切るようにザックを背負い肩の小屋に向けて下山した。一気に広河原を目指した。この日も日差しが強い。下山の道にこの日差しをさえぎるものがなく、日照りにはほとほとんまいった。それに登山者が続々と登ってくる。こんどはわたしが登りの人に道を譲る番だ。登山者が多いだけにその道を譲るだけでも何かと気を使って疲れる。いい加減にしてくれないかなとぼやく。それほど続々と登ってくる。
 12時半に無事に広河原山荘に下山。12時のバスに乗り遅れた。次は13時35分だ。予定では12時のバスに乗り途中下車し温泉に入り、次の13時35分のバスを待って帰る予定でいた。13時35分のバスのあとは16時になる。このバスだと帰宅が遅くなる。温泉はあきらめることにした。そうなるとこの4日間の汗をぬぐい、埃を落とさなければならない。目の前に野呂川が流れている。出発のバスの時間は13時35分だから時間は十分にある。目の前の野呂川の河原に下りて、体を洗うことにした。靴を脱いで素足を水に入れると冷たい。気持ちがいい。すっと疲れが取れる。服を脱いで頭から足先まで野呂川の水で洗う。これでやっと人心地がついた。すっきりした。顔を上げると雲ひとつない真っ青な空が広がりまぶしかった。ザックの重さや足が前に出ないつらさがどこかにすっ飛んでしまったかのようで爽快だった。

BACK HOME