武奈ケ岳
近畿で人気ナンバーワンの山
さすがに人気の山、この梅雨の真っ盛りにも
登山者は多い(武奈ケ岳山頂)
2003年6月26日(木)くもり
〔武奈ケ岳〕
名古屋6:21(こだま491)7:13京都7:37(JR湖西線)8:16比良8:47(江若バス)8:58イン谷口9:00−10:40金糞峠ー11:35中峠ー12:15ワサビ峠ー12:40武奈ケ岳13:20ー13:50イブルキのコバー14:30北比良峠15:05(ロープウェイ・リフト)15:20山麓16:02(江若バス)6:15比良駅6:20(JR湖西線)17:04京都17:25(山陰本線)19:25八鹿19:30(全但バス)19:54関宮バス停(民宿の車迎え)20:10(奈良尾・民宿〔はつひ〕電話079-667-8324)




1、武奈ケ岳は琵琶湖西岸を南北に連なる比良山系の最高峰である。この山は関西では人気ナンバーワンだと聞いていた。そんなこともあって関西の山のうちではかなり前から一度行ってみたいと思っていた山である。だが、標高は1214bとあまり高くない。どうして人気があるのだろうか。
2、結論から先に書く。歩いた感想からすれば、その秘密が分かったような気がした。変化に富んだコースである。地形が複雑なせいか楽しめるのである。それに登山路はいくつもあり、ハードコースもあれば、リフトとロープウエイで楽々登山もできるのである。
3、比良山系を知るには縦走が一番だが、今回は日帰り。多くのコースの中から「展望抜群の西南稜コース」をとることにした。このコースは沢沿いを歩く。常に流れがあり飽きない。この水が琵琶湖に流れ込むのだろう。このコースはハードな方だろう。せっかちなぼくがまじめに歩いて頂上まで4時間かかったのだから。
4、ただ、山名の由来がその昔はブナが多いのでその名がついたといわれているが、東北のブナの見てきたぼくにはもの足りないものであった。
5、下山途中から、バスの時間の関係というよりは、琵琶湖を眺めを楽しむためにロープウエイとリフトを乗り継いで下山。これもなかなかの眺めで気持ちのいいものであった。

JR湖西線・比良駅から目の前にドーンと武奈ケ岳が聳えている 尾根に出た。西南稜のハイライト。やっと武奈ケ岳が姿を見せた
山名の由来のブナの林。白い肌の二次林 ササユリ?がお出迎え

氷ノ山へ続く
トップへ戻る