氷ノ山
全山ブナの山だった
氷ノ山の頂、一等三角点の後ろに
避難小屋が建っている
2003年6月27日(金)晴れのちくもり
〔氷ノ山〕
奈良尾・民宿〔はつひ〕5:00ー5:15福定親水公園ー6:10地蔵堂ー7:10氷ノ山越ー8:00仙谷コース分岐ー8:20氷ノ山9:00ー9:30神戸大ヒュッテー10:25東尾根避難小屋ー10:50東尾根登山口ー12:00奈良尾民宿「はつひ」12:45(全但バス)13:56八鹿(山陰本線)14:28城崎温泉
(メ モ)
1、兵庫県の但馬と鳥取の県境にある山。中国地方第二の高峰である。それに200名山ということもあり、人気があるという。ぼくはといえばこの山は名前、それに読みかたが気に入っていた。そのことが、前日の武奈ケ岳からここに移動するには遠いのだが、あえて足を伸ばそうという気にさせた。
2、「ヒョウノセン」と読む。この辺りは「山」を「セン」と読む。たとえば「大山」、「蒜山」、「扇ノ山」といったぐあいだ。
3、氷ノ山はブナの豊かな山であった。「なーんだ、ブナの山なんだ」。全山ブナといっていい。コースに立派なブナ林が広がる。前日の武奈ケ岳がその名に反してブナが少なかっただけに、ここでブナの林を見せられるとは意外な展開で驚き、うれしかった。
4、天気予報では午前中に晴れのマーク。午後からしだいに崩れて雨になるという予報。だから朝早く宿を出た。おかげで太陽が出てきた。頂上ではぼくの到着を待っていたかのようにすっかり晴れた。山肌は緑に輝き、ぐるっと周囲の山並みを見ることができた。やはり山は天気がいいのがいちばんだ。それに微風が吹き、日差しが温かく、心地よい。もちろん頂上はぼく一人だ。


氷ノ山越から氷ノ山、頂上に避難小屋が見える 尾根に出ると熊注意の看板、その直後笹薮でガサッと大きな音
全山ブナの山、山陰にもこんな立派なブナ林が 尾根のブナの新緑が日差しに輝く

〔城崎温泉〕
1、下山後は、城崎温泉に向かった。この温泉地に行くことが第一であり、最終目的。通過点として上記の山を選んだのかもしれない。だれも知っている名湯だ。
2、大谷川の柳並木、そして木造の建物が織りなす風情のある佇まいーという、志賀直哉をはじめ、多くの著名人がこよなく愛した温泉場。
3、外湯が7ヶ所ある。ぼくは一番古い「鴻の湯」、ついで「一の湯」に入った。ただ、いずれも循環式なので、このご時世を反映してか塩素の匂いが鼻についた。残念だった。
4、近くの町に「湯村温泉」がある。「夢千代日記」の舞台だ。立ち寄ろうかと思ったが、たぶん城崎温泉よりも観光地化しているのではないかとやめた。サユリちゃん、ごめん。
トップへ戻る