![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
栽培のポイント ルバーブを四半世紀作っている。もっぱらジャムにするためだ。作り始めたころのルバーブの知名度は低くかった。最近はだいぶ知られてきた。このジャムだが、好き嫌いが分かれる。わたしは持ち味の酸っぱさが好きだ。じつはルバーブにはこれ以外の味はない。もっぱら砂糖を加えてジャムにするかパイの中身にするしか調理の方法がない。ジャムにできるのだから、これは野菜ではなく果物に分類されてもいいのではないかといつも思う。しかし果物といっても甘さも香りもまったくないのだから、やはり野菜なんだろうか。野菜に分類するには長いことルバーブを楽しんできたわたしにはどうもしっくりこない。種苗店や本ではハーブに分類している。ルバーブはハーブか? シベリアなどの寒い地域が原産地だと聞く。それだけに寒さに強い。しかし夏の乾燥にはからきし弱い。いつも夏の暑さでダメにしてしまう。夏をどう乗り切るか、ワラを厚めに敷くなどしてなんども挑戦しているのだが、いまだに失敗ばかり繰り返している。夏を除けばこんな手がかからないものはない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ページのはじめへ |
![]() |
ビッグファームとは | 野菜づくり入門 | さあ作ってみよう! | ブログ |