![]() |
|||||||||||||||||
栽培のポイント ピーマンといえば小さいころよく食べた肉詰めを思い出す。いつも4株を植え付ける。苗を買ったときはこれでは少ないと思うのだが、収穫の最盛期にはとれすぎていつも無駄にしてしまうほど。そんなに多くを食べるものではないが、夏野菜の定番だから、なければないで困る。 ピーマンは手がかからない。暑さを好み、病害虫にも比較的強い。それでもつぎの3点にだけは注意するといい。 1)一番花が咲いたら、一番花のすぐ下のわき芽だけを残し、それより下のわき芽はすべてかきとる。 2)一番花の実は小さいうちに摘み取り、後からの実付きを充実させる。 3)実がなり始めたら、肥料が切れないよう少量を小まめに追肥する。 |
|||||||||||||||||
▲ページのはじめへ |
![]() |
ビッグファームとは | 野菜づくり入門 | さあ作ってみよう! | ブログ |