栽培のポイント
 黄金色に輝くマクワウリ。子どものころお盆の暑い盛りによく食べた。昭和20年後半から30年代の思い出だ。あまり甘くなくさっぱりした味で果肉がやや硬い。このウリを最近思い出すことが多く、種苗店で苗を探すのだが、なかなか見当たらない。種から育てるのなら種は売っている。それほど多く作ることもないので種をまいてまで育てることをあきらめてしまう。ついに苗を見つけた。「あったよ、あった」といいながらその出会いがうれしくてすぐに買った。
 メロン全盛のいま、見向く人は少ないだろう。メロンが出回るようになってからマクワウリをすっかり見かけなくなった。小さいころ、暑い盛りには冷たい井戸水を入れた大きな桶にスイカ、トマトと一緒に浮かんでいたものだ。メロンの甘さに慣れた舌には、抑えた上品な甘さはもの足りなくなっているのか。けっしてメロンには負けていないと思う。懐かしさのついでに栽培してみる。メロンの栽培は初心者には難しいが、マクワウリなら簡単だ。きっと、ああこの味、この味と、昔懐かしい素朴な味わいに満足することだろう。
苗の購入
家庭菜園ではせいぜい2、3株もあれば十分だから種から育てることもない。種苗店で苗を買ったほうがいい。
畑の準備
酸性土壌に弱く、植えつけの2週間くらい前までに石灰を施して耕しておく。肥料は油かすと化成肥料を施すが少なめだ。
その上から黒マルチを敷き、さらにキュウリネットを張る。
写真はマクワウリの花。キュウリの仲間だけにそっくりだ。
植え付け
5月上旬に植えつける。
ツルが四方に伸びるので少なくとも株間は2bはとる。
整枝と人工授粉
親蔓は5〜6節で摘芯し、勢いのよい子蔓を3本伸ばす。
雄花と雌花が咲く。人工授粉する。
追肥
果実が卵大になったころ、ところどころに油かすと化成肥料を追肥するが、ごく少なめに。1株あたり7〜8果が目安。余分な果実は摘果する。
収穫
待望のマクワウリの収穫。
なかなか実をつけてくれず心配したものだが、やっと5、6個実をつけてくれた。しだいに黄金色になっていくのを見るのは楽しい。
やはり思い出にある甘さを抑えた上品な味。メロンの甘さに慣れた舌には物足りないかもしれないが、わたしにはちょうどいい甘さだ。それにすっきりとした乳白色の色合いも涼しげで、まさに思い出の夏の味だ。

▲ページのはじめへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 BigFarm                  ビッグファームとは 野菜づくり入門 さあ作ってみよう!  ブログ