栽培のポイント
茎が空洞だから空芯菜という名前。わかりやすくていい。夏場に重宝する。真夏の8月になると葉っぱの野菜が少なくなる。そんな時にこの野菜をありがたく思う。家庭菜園なら畑の隅に2、3株植えておけば重宝する。10月中旬まで食べられる。栽培は簡単。黒マルチを張ってそこに苗を植えるだけだ。


種まき
4月下旬から5月上旬に種をまく。
種は固いので一晩水につけてからまく。ポットにまき、苗が大きくなったら畑に定植する。直まきでもいい。
「空芯菜」は暑さが似合う人気の高い野菜だ。エンサイ、カンコン、アサガオ菜ともいわれている。姿や形から空芯菜がいちばんぴったりの名前かなと思う。なぜなら茎の内部が空洞になっているからだ。初めて目にする人にはわかりやすい。栄養価のある夏野菜だ。中国、東南アジアが原産地。真夏によく成長する。先端の柔らかい部分の茎と葉を食べる。
ポット育苗
ポットで本葉が2、3枚出てきたら、黒マルチを張った畑に定植する。
元肥にケイフンと化成肥料を入れて、大きくなったらたまに化成肥料を追肥する。手間がかからない。
収穫
6月下旬から収穫できる。ツルが伸びてくる。収穫するのはまだ早いかなと思うのだが、若い葉と茎を食べるのがエンサイだから、美味しいときに美味しく食べるに越したことはない。摘芯しながら収穫していく。暑くなるほど成長が早くなる。食べきれないほど取れる。

8月
暑くなればますます元気になる。摘んでも摘んでもすぐに新し芽が出てくる。青物が少ないこの時期は重宝する。収穫しないで放任していると、ツルは伸び放題で隣のウネにまで侵入してくる。こんな時は株元からいったん刈って更新し、新しい芽を出させる。

茎の中はご覧のとおりの空っぽ。わが家のエンサイの定番料理は炒めもの(ニンニクがあう)とおひたしである。9月になると秋野菜の端境期だけに、9月のこの葉菜はありがたい。


▲ページのはじめへ
 BigFarm                  ビッグファームとは 野菜づくり入門 さあ作ってみよう!  ブログ